通知機能や体調管理機能など便利な機能が備わっているスマートウォッチについて。
最近は仕事中でも付けている人をよく見かけるようになりました。

私もビジネス・カジュアル問わず毎日使っています。
当初は健康管理を目的に購入したのですが、育児をする中で意外と役に立つ場面が多々あるなと感じています。
そんなスマートウォッチのおすすめ機能をご紹介します。

スマートウォッチとは
充電式のデジタル時計。
スマホと接続することによって、スマホが受信した情報をスマートウォッチで確認したり、逆にスマートウォッチが取得した情報をスマホで管理したりすることができます。
逆に、スマホと連動させることを前提としているので、スマートウォッチ単独だと本来の機能を生かしきることができません。
以下でご紹介していきますが、機種によって多種多様な便利な機能を持っています。
スマートウォッチの便利な機能
通話、通知の表示

子供たちの相手をしていると着信に気づかなかったり、スマホを取り出すのが面倒くさかったり、そんな経験はないでしょうか。
スマートウォッチを付けていると、通知を振動や着信音でしらせてくれて、文章も画面に表示してくれるので、大事な用件を見過ごしてしまうことがありません。
スマホをリュックなどに収納している場合でも、さっと手元で通知を確認できるので子供を抱っこしているときなど助かることがあります。
他には仕事中にさっと手元を見て用件を確認できるのも助かります。
睡眠管理
子育ては忙しいけど、自分の時間も少しは欲しい。ついつい夜更かししたい欲求が・・。
という気持ちは非常に良くわかるのですが、きちんと睡眠時間は確保しましょう。
スマートウォッチを付けて眠ることで睡眠の時間や質をチェックすることができます。

寝る前にお酒を飲んだ日は如実に数値に現れたりして面白いです。
健康に気を付ける意識づけにも役立ちますね。
健康管理
心拍数、血中酸素、ストレス、など機種によって様々な健康管理機能があります。
私は自転車通勤をしているのでスマートウォッチで移動速度や心拍数を測定しています。

スマホへ専用のアプリをダウンロードすれば運動の記録をスマホの画面で確認したり管理したりすることができます。

育児をしていると、ついつい自分の健康は二の次になってしまいがちですが、スマートウォッチを付けることで意識的に気を付けることができています。
スマホを探す

家事育児に忙しいと無意識にスマホを置いてしまって、見失うことがありますよね。

私は頻繁にあります
見失ったスマホの場所を音声で知らせてくれるので簡単にスマホの位置を確認できます。
これ、意外と便利で割と使います。
タイマー
料理の時に便利。
あと、公園で遊んでいるときに「あと10分でアラームが鳴ったら帰るからね」みたいな感じで帰りを促すのにも使っています。

SOS機能
ボタンを3回クリックすることで、事前に登録した番号へ電話をかけられるのですが、私は妻の番号を登録しています。

今のところ本当にSOSが必要な場面に出くわしたことはありませんが、携帯電話を取り出すことなく即座に連絡できるので、子供を抱っこしていて手が離せない時などに重宝します。
防水機能
防水機能が備わっていれば時計を付けたまま手を洗って、時計に水がかかっても問題ありません。
育児をしていると、ミルクや食べ物が手にかかったり、一緒に遊んでいて泥がかかったりなど、汚れる場面は多いと思います。
時計ごと水道の水で洗うことができるので衛生面も安心です。
盤面の変更
デジタル表示やアナログ表示、一風変わった画面など、複数の種類から選択できます。
アナログ表示にしておけばスーツと合わせても全く違和感がないので、ビジネスで使っても違和感がありません。
私は結構飽き性で、以前は時計も数年おきに買い換えたい欲求があったのですが、スマートウォッチに変えてからは盤面の変更で気分転換できるので、飽きずに使い続けれています。


ベルトの交換
家事育児でベルトが汚れてしまったり、飽きてきたり、そんな時には時計のベルト部分を簡単に交換することができます。


私は仕事とプライベート、夏と冬などで着けるベルトを変えて楽しんでいます。
注目ポイント
充電時間バッテリー
機種によって違いがあるので、使用時間が長めのものを選んだ方がストレスがありません。
私が使っている物は1時間くらいの充電で1週間くらいはもつので、ノンストレス。
入浴中なんかに充電してます。
価格
最近では3000円台で買える機能的にもコスパの良い商品がたくさんありますので、お試しで使ってみてはいかがでしょうか。
個人的にはxiaomiのスマートウォッチが以上にコスパが良いのでおすすめです。
スマートウォッチのシェアもトップクラスなので品質も心配ありません。
上位機種になるとキャッシュレス決済機能など独自の便利機能が増えていくイメージです。
まとめ
こちらの記事ではスマートウォッチの魅力についてご紹介しました。
特に育児中で便利だと感じたのは以下の2点です。
- 抱っこ中でも手元で通話や通知確認ができること
- 防水なら汚れを簡単に洗い流せて衛生的
家事や育児に忙しいパパママにこそスマートウォッチをおすすめしたいです。
今まで時計を付ける習慣のなかった妻もスマートウォッチは気に入って毎日つけています。