PR

ころがスイッチドラえもん。プログラミン的思考が身に付く知育玩具。

最近買ったおもちゃの中で一番おすすめしたい商品が「ころがスイッチ」です。

このような勉強にもなるおもちゃは、楽しいだけのおもちゃとは別枠で買ってあげるようにしています。

ドラえもんのシリーズとポケモンのシリーズがありますが、お互いに連結可能ですので、好きなものから購入して少しずつ買い足していけば大丈夫です。

5歳の長男は一人でも複雑なコースを作れるようになりました。

「ころがスイッチ」の良いところ

プログラミング的思考が身につく

IT技術などの発展に伴って、これからの子供たちにはプログラミング的思考を育てる重要性が増してきています。

この、プログラミング的思考を遊びながら自然と学べるのが「ころがスイッチ」です。

ボールが転がりきらない→高さを増やそう→今度は早すぎてカーブが曲がれない→直線を増やして減速しよう。

など、失敗した原因を考え→改善案を検討し→実際に修正し→ゴールできた! 

みたいな感じで、コース作成を楽しみながら、論理的に順序だてて考える思考が身につきます。

そして最後にはゴールできた達成感を味わうことができるので、もっと複雑なコースを作ってみる意欲が湧いてきます。

その他にも、崩さないようにコースを作っていく集中力や、面白いコースを作る発想力など、遊びを通して様々な能力を伸ばすことができます。

ギミックが面白い

3歳の長女は、まだ簡単なコースしか作れませんが、私と長男とで作ったコースにボールを転がして楽しんでいます。

ボールがジャンプしたり、くるくる回ったり、見ているだけでも楽しいので、小さいお子様にも十分おすすめできます。

反復性がある

作れるコースは無限大。

ひたすらまっすぐ作ったり、ぐるぐる螺旋状のコースにしたり、ギミックの組み合わせによっては思いもかけないコースが閃いたりします。

遊ぶたびに前回と違うコースが完成するので飽きがきません。

物足りなくなってきた場合でも他のシリーズと繋げられるので、買い足して更に遊ぶことができます。

大人も一緒に遊べる

なかなか奥が深くて、なんなら大人の方が楽しんでいます。

長っいコースを作ろうとすると土台が足りない、この道は土台が無くても耐えられるかな。とか。

この高さなら、ぎりぎりここまでは転がるな、いや!ギミックのボタンを押すのに速さが足りない!とか。

大人レベルでの探求の道がある。

上の写真では支柱を除いたことで別の道で使うことができた。

「ころがスイッチ」の問題点

ある程度の広さの場所が必要

親子でやるなら座るスペースも合わせて2~3畳分くらい(2m×2mくらい)のスペースが欲しいです。

レールが崩れやすい

高さのあるコースだと腕が当たっただけで崩れます。

次男(0歳)と一緒の部屋で遊ぶのは非常に困難です。

ひみつ道具スイッチの紹介

どこでもドア

下段のドアにボールが到達すると、上段のドアからボールが飛び出します。

ボールを『転がして』進むこの商品の特性上、下から上へボールが昇るコースは作りづらいのですが、どこでもドアを使えば下まで転がったボールを再度上へ持ち上げることができます。

この特性はころがスイッチにおいては非常にありがたいギミックです。

こちらのひみつ道具は『ころがスイッチドラえもん ワープキット』に同封されています。

タイムトンネル

お皿の部分をボールがグルグル回ってから下に落ちていきます。

ボールが回っている様子を見ているだけでも楽しく、複数のボールを同時に転がすと更に面白いです。

こちらのひみつ道具は上のどこでもドアと同じく『ころがスイッチドラえもん ワープキット』に同封されています。

エスパー帽子

一つ目のボールが転がった際にはまっすぐ進むのですが、2つ目以降のボールは右の進路を進むようになります。

このため、進路が二手に分かれた複雑なコースを作ることができます。

また、2つのボールがどのように進むのか並行して考える必要があるため、同時処理の能力を高めることができます。

こちらのひみつ道具も上と同じく『ころがスイッチドラえもん ワープキット』に同封されています。

空気砲

ボールが大砲から発射されて、離れたコースに着地させることができます。

このため迫力のあるコースを作ることができます。

また、ボールが落下する位置を予測してコースを作成する必要があるため、距離感覚を身に着けることができます。

こちらのひみつ道具は『ころがスイッチドラえもん ジャンプキット』に同封されています。

まとめ

こちらの記事では「ころがスイッチドラえもん」の魅力についてご紹介しました。

こちらの魅力を要約すると

  • プログラミング的思考が身に付く
  • 飽きずに何度も遊べる
  • 親子一緒に楽しめる

などが挙げられます。

ある程度の広さは必要になりますが、楽しみながら知育もできて非常におすすめしたい商品です。

TVチャンピオン!ころがスイッチ選手権!とかあったら出場したい。

ころがスイッチは何種類か発売されていますが、ドラえもんのどこでもドアが非常に優秀で面白いので、まずはドラえもんワープキットがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました